稽古日誌|合気道わんぱく道場|楽しく稽古します

アイコン042-779-4032

アイコンお問い合わせ

アイコンご予約はこちら

facebook

line

youtube

メインビジュアル

diary稽古日誌

バックグラウンド

2025.01.15

1月15日(水) 鏡開き

  • なでしこクラス

    なでしこクラス
    参加 江口、鎌田、大野、清水、泊
    内容 正面打入身投、正面打一教、正面打一教返し、鏡開き

    通常の稽古を行った後に、道場として初めて鏡開きを行いました。鏡割りは木槌が良いとのことで、みんなで挑戦し、なんとか小さい欠片にすることができました。その小さくなったお餅を焼き、作ったおしるこに入れ、「無病息災」を願い、みんなで食べました。自分たちでついたお餅でしたので、より味わい深く、美味しくいただくことができました。

  • 子どもクラス

    子どもクラス
    参加 かいと、いちか、さく、ゆう、かなた、いぶき 指導補助:里沙初段
    内容 攻撃(正面打、突、横面打)、突サンドイッチ投、突一教、鏡開きのおしるこ、掃除、氷鬼

    子どもクラスでも通常の稽古の後に、なでしこクラスで分けたお餅を焼いて、おしるこに入れて、「無病息災」を願い、みんなで美味しくいただきました。

  • 大人クラス

    大人クラス
    参加 桃塚、大、健
    内容 後両手取入身投、後両手取三教投、後両手取呼吸投、杖の素振り(八双の部、片手遠間打)、鏡開き(おしるこ)

    参加者希望で後両手取からの技と杖の素振りを稽古した後に、鏡開きとして、「無病息災」を願い、おしるこをいただきました。

facebook

line

youtube